お得情報

マイル交換方法|Vポイント→ソラシドエアマイル【ソラシドマイル】へ!

三井住友カードが発行するVポイント

現在1億5000万人以上の会員がおり、貯まる使えるシーンが拡大しています。

2024年にTポイントと統合して「青と黄色のVポイント」としてリニューアルされたことも話題になりました。

これまでTポイントを貯めていた方も、今後Vポイントとして利用することが可能です。

貯まったVポイントは何に交換するのが良いの?

1Vポイント=1円で使っていませんか?

今回の記事ではVポイントの価値を最大限に高められる方法を紹介していきます。

この記事でわかること

  • Vポイントの【神還元】すぎる使い方
  • 片道2,500Vポイントで飛行機に乗る方法
  • Vポイントを簡単に貯める方法

 

【最適解】Vポイントはソラシドマイルへの交換一択

現時点(2024/8/15)では「Vポイント→ソラシドエアマイル」への交換が最も還元率が高いです。

交換レートが他社と比較して圧倒的に高く2,500Vポイントあれば飛行機に無料で乗ることができます。
※燃料代などもなく完全に無料

Vポイントからソラシドエアマイルへの交換方法や注意事項など詳しく説明していきます。

 

ソラシドエア|ソラシドエアマイルとは!?

そもそもソラシドエアとは!?

ソラシドエアは1997年に設立された日本の航空会社です。

九州・沖縄を拠点として、主要都市と九州・沖縄を結ぶ路線を運航しています。

ココがポイント

ANAとの共同運航を行っており、LCC(格安航空)ではなくJALやANAと同様のフルサービスキャリアです。


ソラシドエアHPより引用

この路線図を見ると「東京⇄名古屋」など主要都市間の運行はなく、九州・沖縄を拠点としていることが分かります。

 

 

1ポイント→2ソラシドエアマイルの神還元

他の航空会社と比較するとソラシドエアマイルへの交換率の良さが一目でわかります。

ココがポイント

他の航空会社は1ポイント→0.5マイルが一般的です。
Vポイントとの場合ANAカードを保有していれば、1ポイント→0.6ANAマイルに交換することも可能です。

特典航空券に交換する際の必要マイル数はどこの航空会社でも大差はないので、ただ単にソラシドエアマイルへの交換率が良いということになります。

 

2,500Vポイントあれば飛行機にタダで乗れる

ソラシドエアでは最小で5,000マイルから特典航空券に交換することができます。

例えば
東京⇄宮崎のローシーズンであれば片道5,000マイル
つまり、2,500Vポイントあれば特典航空券と交換することができます。

この他にも
主要都市⇄九州 は基本的に東京⇄宮崎と同じマイル数で特典航空券と交換することができます。

悲報

2024/10/27~の予約分から必要マイル数が改悪されました。
東京⇄那覇の場合
改悪前:往復13,000マイル
改悪後:往復22,000マイル

一部改良されている路線もあるので詳しくはこちらの記事でご確認ください。

LCCと違い座席指定手数料などで追加料金が発生することもありません。

予約の変更手数料も無料です!

 

ソラシドエアのメリット

格安航空の場合荷物は有料の場合が多いですが、ソラシドエアの場合は無料!

サーフィン好きの自分には嬉しいサービスです。

 

格安航空の場合座席指定が有料の場合が多いですがソラシドエアは無料です。

 

ANAとの共同便なのでドリンクサービスもあります。

なる
なる
あごだしスープがおいしすぎるので必ず飲んでください

 

 

Vポイントを簡単に貯める方法

Vポイントを簡単に貯める方法は主に2つ

  • ポイ活をする
  • 三井住友ゴールドカード(NL)を作る

ポイ活をする(モッピー)

三井住友ゴールドカード(NL)を作ってポイントを貯めるにしてもクレジットカードはモッピー(ポイ活サイト)を必ず通して作りましょう。

 

モッピーは数あるポイ活サイトの中でも、トップクラスの知名度と実績のあるサイト。
モッピーは1円から様々なポイントや現金にも交換することができます。

【モッピー】→【マイル】→【飛行機タダ乗り】が王道

約1年半【モッピー】でゆるーくポイ活をしてきて

飛行機代無料で

名古屋⇄沖縄
名古屋⇄宮崎
名古屋⇄那覇⇄石垣島
名古屋⇄宮崎(2024/10予定)

に旅行に行くことができました。

お得に旅行するにはポイ活は必須です。
紹介コードがあればミッション達成で初回2000P獲得

紹介コード付き登録はこちら

登録は1分程度で終わります。

なる
なる
公式サイトからだと2000ポイントもらえないので注意!

ycs3A103 (紹介コード)
モッピー友達紹介URL ←1分で登録

初回ミッションの2,000ポイントは4,000ソラシドエアマイルに相当するので、ほぼほぼ九州旅行片道分の飛行機代です!

ちなみに三井住友ゴールドカード(NL)は7,000ポイント
つまり、14,000マイル相当です。

初回ミッション三井住友ゴールドカードモッピーを通して作れば、2人で九州旅行に無料で行くことができます。

モッピーにはその他にもたくさんの案件があるので、ポイ活をしたことがない方はぜひお試しください。
※初回ミッションは紹介特典なので、公式サイトからだと2,000ポイントはもらえません。からなず紹介リンクから登録するようにしてください。

モッピー(ポイ活)についてはこちらの記事でさらに詳しく説明しています。

 

三井住友ゴールドカード(NL)を作る

三井住友カードの種類は355種類もあるそうです。
今回はVポイントを効率よく貯めれてタダで飛行機に乗りやすいカードを紹介します。

三井住友カードゴールド(NL)です。

三井住友ゴールドカードの場合、初年度は年会費が5,500円必要です。

ですが、、

1年目に100万円以上利用すれば2年目以降は永年無料になります!
さらに100万円以上の利用10,000Vポイントもらうことができます。

家賃の引き落としや光熱費、通信費などこのカードにまとめれば達成できるかと思います。

通常の還元率は0.5%と高くありませんが、この10,000ポイント獲得を考慮すれば実質1.5%の還元率になります。

これだけで毎年15,000Vポイント=30,000マイルを貯めることができ、九州であれば3往復、沖縄にも毎年無料で行くことができます。

 

三井住友ゴールドカードにはまだまだお得にVポイントを貯める方法があります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

Vポイント→ソラシドエアマイルへの交換方法

Vポイントからソラシドエアマイルに交換する手順は3つ

  1. ソラシドエアカードを作る
  2. Vpassアプリにソラシドエアカードを登録
  3. Vpassアプリで交換申請をする

 

ソラシドエアカードを作る

ソラシドエアマイルを利用して航空券を予約するには、ソラシドエアカードというクレジットカードを作る必要があります。

ソラシドエアカードの年会費

初年度 → 無料

2年目以降 → 1,375円

2年目以降はどうしても年会費がかかってしまいますが、普段から割引がきくので定期的に飛行機に乗る方にはおすすめです。

 

Vpassアプリにソラシドエアカードを登録

Vポイントからソラシドエアマイルに交換するためにはVpassアプリのメインカードをソラシドエアカードに設定しておく必要があります。(画像の赤丸)

メインカードが三井住友カードになっている場合交換できないのでご注意ください。

 

Vpassアプリで交換申請をする

step
1
Vポイントを選択

 

step
2
マイレージへ移行を選択

 

step
3
ANA以外を選択

 

step
4
ソラシドスマイルクラブを選択

 

step
5
移行したいVポイント数を入力

この後決定を押せばVポイント→ソラシドエアマイルの交換作業は終了です。

2日くらいでソラシドスマイルクラブ(ソラシドエアの予約サイト)にマイルが反映されます。

 

特典航空券(飛行機タダ乗り)の予約方法

ソラシドスマイルクラブから特典航空券を予約する方法はこちらの記事に詳しくまとめてありますので、ご確認ください。

Vポイントを貯めて無料でソラシドエアに乗る方法
【ソラシドエア】Vポイントを貯めて毎年無料で沖縄に行く方法!ソラシドエアのVポイントが改悪!?

続きを見る

【必要マイル変更】ソラシドエアの特典航空券が改悪!

 

特典航空券を予約する方法は、通常の予約方法とほとんど変わりません。

ただし、特典航空券の席数は通常の席数より少ないです。
おそらく1便に対して3~5席程度

そのため、特典航空券は予約するのが困難になってきています。

ソラシドエアの特典航空券予約ができるようになるのは年に2回だけ!

2024/03/31~2024/10/26までの予約枠は2024/01/31の14時に解放されました。

春休みやGW、お盆などの予約枠は1日で埋まってしまうので14時までにソラシドスマイルクラブにログインして置く必要があります。

平日の予約であれば当日ではなくても予約できます。

要チェック!!

2024/10/27~2025/3/29搭乗分の予約枠は2024/8/27(火)14時に販売開始

2024/10/27~2025/3/29の期間に予約をしたい方は8/24までにVポイント→ソラシドエアマイルの交換手続きをしておきましょう!

 

まとめ

今回の記事では

  • Vポイントの【神還元】すぎる使い方
  • 片道2,500Vポイントで飛行機に乗る方法
  • Vポイントを簡単に貯める方法

について紹介してきました。

現時点では、Vポイント→ソラシドエアマイルが最適解とお伝えしました。
ぜひお試しください。

他にも役に立ちそうな記事をいくつか貼っておくので、あわせてご覧ください♪

通信費が高い方必見!”スマホ利用料金”を安く!または無料にする方法!

続きを見る

サイドFIREにはいくら必要?|3000万円"サイドFIRE"する具体的な方法

続きを見る

【高配当株】過去10年間の増配ランキング|資産500万円でもFIRE!?

続きを見る

-お得情報
-, ,